インスタグラムの Options

「新しいアカウントを作成」をタップしたら、名前を設定しましょう。本名で登録する必要はありません。また、アカウント登録後に変更も可能です。

ユーザーネームは先ほど設定した「名前」とは異なり、アルファベットと数字、一部の記号のみ使用できます。

※通常設定で「この写真を投稿としてシェア」にチェックが入っています。プロフィール写真を最初の投稿にしたくなければチェックを外しておきましょう。

check here ログイン情報を保存すると、次回以降のログイン時にパスワードを再入力する必要がなくなります。

電話番号かメールアドレスの登録が必要になるので、どちらかひとつ入力しましょう。

通常の投稿、ストーリーズ投稿、リール投稿、ライブ投稿のいずれかを選択して投稿できる

アカウントの作成・初期設定が完了したらプロフィールの編集をしておきましょう。

積極的に使っていくことでどんどん慣れていきますので、ぜひインスタグラムを使いこなしてくださいね。

このようにハッシュタグや、それが有名な地域、場所などが合わせて表示されます。

インスタグラムの検索方法を解説!友達・名前・ハッシュタグ複数検索の仕方

▼自分のアカウントに関する各情報を入力する画面を表示させることができます。

画面が切り替わったら、キャプションやカバー写真(サムネイル)を入力して、シェアボタンをタップすると投稿完了です。

メンションされたユーザーに通知が届くため、特定のユーザーに向けた発信が可能になります。詳しくは下記の記事をご覧ください。

関連記事インスタグラムのアカウントを安全に引き継ぐ方法-機種変更前に用意すべきことや注意点など

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *